ちゃんとおいしい話 - サイゼリヤの新メニューを食べてきた話(2023年秋)
こんにちは、マキタニです。
主に個人的な食事の話やサイゼリヤの最近の話題など飲食関連のトピックスを中心とした無料のニュースレターです。メールアドレスの登録で全文を読めます(過去記事も全文読めるようになり、新しい記事はメールでも配信されます)。
-
サイゼリヤの新メニューを食べてきた話(水曜日のランチ、同じ日の夜)
-
バーガーキング「マッシュルームワッパー」
-
サイト「サイゼリヤはちゃんとおいしい」
サイゼリヤの新メニューを食べてきた話
今週サイゼリヤに行ったのは2回。ランチ1回は通常運転として、夜に1回行ったのはちょっと事情があって結果そうなった感じ。
水曜日のランチ(塩味ボンゴレ)
まずは水曜日の昼。秋のグランドメニュー改定があったとはいえ、特に何を食べようとかを決めずに行ったので、お店でやや迷うなど。その直前にちょっと仕事周りでドタバタしていて心が落ち着いていなかったというのもあります。
ひととおりメニューを眺めて選んだのは「スープ入り塩味ボンゴレ」。合わせたのは「柔らか青豆の温サラダ」。思考が滞ると青豆になりがちです。

お久しぶりです、スープ入り塩味ボンゴレ。定期的に登場するので新顔感はないですが、個人的には食べるのも久しぶりかもしれません。
相変わらずのアサリの多さですね。心配になるぐらいの量です。
そういえば「スープ入りトマト味ボンゴレ」を長いこと見かけていません。調べてみると2020年3月を最後に3年以上登場していないみたいです。「トマト味ボンゴレ」も食べたいです。
一緒に届いた「柔らか青豆の温サラダ」。

いつになく美しい見た目。

相当な量のアサリでした。身もふっくらプリプリでとてもおいしかったです。
そういえば元ミシュランシェフ村山太一さんがこのボンゴレでのアレンジを紹介していました。食べ終わった残りのスープにプチフォッカをちぎって浸すというもの。
おそらく食べ終わるタイミングでプチフォッカを注文して、届きたての熱々のプチフォッカを入れるのでしょう。
ただ、パスタにプチフォッカ1皿(4個)はそろそろ胃が受け付けなくなっている年頃です。ごめんなさい、できませんでした。

4月からプチフォッカ2個の「セットプチフォッカ」はメニューからなくなってしまったんですよね
ごちそうさまでした。
同じ日の夜(モッツァレラトマト、蒸し鶏の香味ソース、ラムと野菜のグリル)
その日の夜にも別のサイゼリヤの店舗に行きました。一人です。