サイゼリヤのメニュー改定の話(2024年春)
こんにちは、マキタニです。
主に個人的な食事の話やサイゼリヤの最近の話題など飲食関連のトピックスを中心とした無料のニュースレターです。メールアドレスの登録で全文を読めます(過去記事も全文読めるようになり、新しい記事はメールでも配信されます)。
今回はこの3本です。
-
今週のサイゼリヤ報告
-
サイゼリヤのメニュー改定の話(2024年春)
-
ミラノ風ドリアの歴史、その考察と妄想
今週のサイゼリヤ報告
今週サイゼリヤに行ったのは1回、火曜日。グランドメニュー改定の前日です。
あまりメニュー改定の前日や当日に行くことはないのですが、この日は思い立って行ってきました。ペコリーノチーズを使ったメニューがなくなるみたいだからです。
先週に行ったビビオ赤羽店が新メニュー先行提供店で、新しいメニューを眺めていて気付きました。ペコリーノチーズのかかっているメニューはすべてグランモラビアチーズに差し替わっていたのです。
ということで、この日は「たっぷりペコリーノチーズのパルマ風スパゲッティ」で。

たっぷりペコリーノチーズのパルマ風スパゲッティ
よく混ぜると、こってりしたトマトソースを楽しめるスパゲッティになります。

よく混ぜるとこってりしたトマトソースのスパゲッティに
ペコリーノロマーノ、パンチェッタ、トマトというコク出し3人勢によるリッチな味。ペコリーノロマーノは少しクセはありつつも好きなアイテムでした。
ごちそうさまでした。
サイゼリヤのメニュー改定の話(2024年春)
2024年2月21日、サイゼリヤは春のグランドメニューの改定を行いました。2023年の10月に「秋のグランドメニュー改定」を実施して以来です。冬のメニュー改定はなかったことになります。
内容をピックアップするとこんな感じ。
-
「イカの墨入りセピアソース」が登場、「イカの墨入りスパゲッティ」の後継
-
新しいパスタメニュー「イタリア野菜のトマトスパゲッティ」「きのことほうれん草のクリームスパゲッティ」が登場
-
全粒粉パスタ使用のメニューが登場、新メニュー「エビとタラコのクリームグラタン(全粒粉)」(中部以東)
-
「ラムのランプステーキ」が登場(近畿以西)、中部以東は「ラムと野菜のグリル」
-
「アスパラガスの温サラダ」の登場
-
テイクアウト販売のオリーブオイルの価格変更
「イカの墨入りセピアソース」の登場がSNSで話題になったりニュースになったりなどで、見かけた人も多いかもしれません。1980年代から名称も基本的なフォーマットも大きな変化なく提供されてきた「イカの墨入りスパゲッティ」を下げての登場ですので、やはり一定の反発はあるようです。

イカの墨入りセピアソース 500円(ニュースリリースより)
イカそのものも変更になって、どうもヤリイカになったようです。今後、食材としてヤリイカを使ったメニューも登場してくるでしょうか。最近でも一部店舗でヤリイカのフリットをテスト提供していたっぽいですが。
私はまあ、落ち着いてからいただきましょう。