ちゃんとおいしい話 - サイゼリヤで一人5,000円は現実的かどうか

1)X(Twitter)のスペースをします、2)サイゼリヤ報告(2週間に3回)、3)サイゼリヤで一人5,000円は現実的かどうか、など4本立てです
マキタニ 2023.11.11
読者限定

こんにちは、マキタニです。

主に個人的な食事の話やサイゼリヤの最近の話題など飲食関連のトピックスを中心とした無料のニュースレターです。メールアドレスの登録で全文を読めます(過去記事も全文読めるようになり、新しい記事はメールでも配信されます)。

今週はこの4本立てです。

  • X(Twitter)のスペースをします(ゲストで出ます)

  • サイゼリヤ報告(2週間に3回)

  • サイゼリヤで一人5,000円は現実的かどうか

  • サイト「サイゼリヤはちゃんとおいしい」

***

X(Twitter)のスペースをします(ゲストで出ます)

最初に告知を。さくらさんという「おいしいモノローグ」のブログをされているライターさんのX(Twitter)のスペースにゲストで出ます。11月17日(金) 20時~21時です。

どきどきです。X(Twitter)では何度かやりとりしていますが、現時点でまだ会ったことも喋ったこともない人とスペースをするという。どきどきですが楽しみです。

次の金曜日ですので、また日時が近づいたらX(Twitter)で再案内いたします。

***

サイゼリヤ報告(2週間に3回)

先週のニュースレターはお休みしました。この2週間にサイゼリヤに行ったのはランチ2回と夜1回の合計3回。

先週の昼にいただいたのは「モッツァレラトマト」と「田舎風ミネストローネ」「ミニフィセル」の軽いランチ。

モッツァレラトマト

モッツァレラトマト

田舎風ミネストローネとミニフィセル

田舎風ミネストローネとミニフィセル

「モッツァレラトマト」、以前一番最初に食べたときは予想以上においしかったのですが、なぜかそのときほどの驚きを感じず。バッファローモッツァレラやトマトの状態とか私の体調とかなのですかね。おいしかったですけどね。

Instagramで「バッファローモッツァレラの解凍状態によるものでは?」というコメントをいただきました。それならちょっと合点がいきます。もうちょっと柔らかく溶ける感じだとかなりおいしいはず。

先週末には夜に2人で。2人で行くといろいろ選べます。

生ハム(ハモン・セラーノ)

生ハム(ハモン・セラーノ)

プチフォッカ

プチフォッカ

生ハムをプチフォッカで巻いたり(好きな食べ方です)。

生ハムをプチフォッカに巻いて脂が溶けてきたら食べごろです

生ハムをプチフォッカに巻いて脂が溶けてきたら食べごろです

スープ入り塩味ボンゴレ

スープ入り塩味ボンゴレ

ラムと野菜のグリル

ラムと野菜のグリル

あと、久しぶりにイタリアンジェラートのアレンジをしたり。

そして今週の平日ランチは再び田舎風ミネストローネで軽いランチ。

モッツァレラのサラダ。本当によく頼むようになりました

モッツァレラのサラダ。本当によく頼むようになりました

田舎風ミネストローネとミニフィセル

田舎風ミネストローネとミニフィセル

という2週間でした。

***

サイゼリヤで一人5,000円は現実的かどうか

「サイゼリヤで全メニューを注文する!」「サイゼリヤで○○円食べるまで帰れまてん!」という話題はソーシャルメディアで定期的に見かけますが、今週見かけたこれ。

どこまでネタなのか真面目なのかだったり、このアカウントの素性などを何も知らないのですが、ふと「そういえばサイゼリヤで一人5,000円分の注文は現実的なんだろうか」と思いまして。もちろん高めのハードルなのはすぐにわかるのですが。

個人的には「全メニュー制覇」にはあまり興味がなく(食べ尽くせばよいのでそこに個性や趣味性もなく、店舗にもやや迷惑をかけがち)、「○○円予算でメニュー構成を考える」方が妄想として楽しめます。

一人のランチで意識せずに2,000円に至ることは過去にあったので、体感的には3,000円ぐらいはいけるんじゃないのかなーというのが最初の感想。もしアルコールに強い人であれば、そこにワインのボトルを注文すれば5,000円は届く範囲です。

私はそこまでアルコールに強くないので食事中心に組み立てるとして、じゃあ5,000円分のメニュー構成ってどんな感じだろうと思い、ちょっと考えてみました。

で、こちらが10分ほどで考えてみた「サイゼリヤでの一人5,000円コース」。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1553文字あります。
  • サイト「サイゼリヤはちゃんとおいしい」

すでに登録された方はこちら

読者限定
30年以上ぶりのカプリチョーザ
読者限定
サイゼリヤのメニュー変遷 2025年2月編
読者限定
神コスパ「ガストフィットメニュー」はサイゼリヤの「インフレ受け皿ポジシ...
読者限定
サイゼリヤのメニュー改定の話、さようならプチフォッカとミニフィセル(2...
読者限定
業績好調な中国サイゼリヤ、日本サイゼ「タラコ推し」と共通するローカライ...
読者限定
2024年サイゼリヤおいしかったメニューBEST10、ほか
読者限定
ご近所フレンチで一人慰労会ランチをしてきた
読者限定
サイゼリヤの2025年以降のムーブを身勝手に推測してみる